2016年10月16日(日)
かめありフェスティバル vol.121 開催!

毎月第三日曜日にアリオ亀有にて行われる地域密着型音楽イベント!
葛飾区を元気に盛り上げるべくかつしか若手産業人会がお届けしています
スケジュール <予定>
MC:桜チョメ吉(びゅーちふるず)
13:00〜 チアダンスベリ―ズ(チアダンス)
13:30〜 ボニ―ダンススク―ル(キッズダンス)
14:00〜 藤原マリア(ソロシンガ―)
14:30〜 荒木林太郎(ソロシンガ―)
15:00〜 シュノンソ―(ユニット)
15:30〜 妖怪プロジェクト(バンド)
MCプロフィール

出演者プロフィール





シュノンソ―
北海道出身。
元ダンサーのウクレレシンガーソングライターデュオ。応援ソングやメッセージソングを中心とした楽曲を歌う。
7/30にiTunes、レコチョクetc..より「奇跡の花」を配信リリース。
北海道出身。
元ダンサーのウクレレシンガーソングライターデュオ。応援ソングやメッセージソングを中心とした楽曲を歌う。
7/30にiTunes、レコチョクetc..より「奇跡の花」を配信リリース。

妖怪プロジェクト
妖怪プロジェクトは、1999年、「妖怪は友達だ」をコンセプトに結成されました。
結成と同時に自主制作レーベルを立ち上げ、3枚のアルバムを発表。
インディーズ活動ながら、朝日・東京・毎日・神奈川新聞等の文化欄、角川書店、朝日新聞AERA、宝島社等より取材を受け、2006年にエイベックス・トラックスよりメジャーデビューし、3枚のアルバム、2枚のシングルを発表、a-nationや名古屋ドーム等の大型イベントにも参加しました。
2008年発表の3rdアルバム『かっぱのたからもの』には、直木賞作家の京極夏彦さん、『新・耳袋』のベストセラー作家、木原浩勝さん、武蔵大学教授のアダム・カバットさんを『ゲスト歌手』として迎え、話題を提供しました。
2010年より自主制作レーベルへ復帰し、原点のストリートライブ方式へと回帰しています。
現在はショッピングモールでのイベント参加や、執筆、造形、東日本大震災被災地での慰問ライブ等で活動中です。
昨年の夏は、小学館『コロコロコミック』の『リアル妖怪ウォッチ』ページにて特集されています。
アメブロ『おばけのブログだってね、』
妖怪プロジェクトは、1999年、「妖怪は友達だ」をコンセプトに結成されました。
結成と同時に自主制作レーベルを立ち上げ、3枚のアルバムを発表。
インディーズ活動ながら、朝日・東京・毎日・神奈川新聞等の文化欄、角川書店、朝日新聞AERA、宝島社等より取材を受け、2006年にエイベックス・トラックスよりメジャーデビューし、3枚のアルバム、2枚のシングルを発表、a-nationや名古屋ドーム等の大型イベントにも参加しました。
2008年発表の3rdアルバム『かっぱのたからもの』には、直木賞作家の京極夏彦さん、『新・耳袋』のベストセラー作家、木原浩勝さん、武蔵大学教授のアダム・カバットさんを『ゲスト歌手』として迎え、話題を提供しました。
2010年より自主制作レーベルへ復帰し、原点のストリートライブ方式へと回帰しています。
現在はショッピングモールでのイベント参加や、執筆、造形、東日本大震災被災地での慰問ライブ等で活動中です。
昨年の夏は、小学館『コロコロコミック』の『リアル妖怪ウォッチ』ページにて特集されています。
アメブロ『おばけのブログだってね、』